はるのの日記

釣りの備忘録です。

令和6年元日

令和6年1月1日(日)

 

 

 

 

 

明るくなってきたので、遠山のおばあちゃんと初詣に出かけます。

 

 

 

「八重河内八幡神社」に向かいます。

 

 

 

 

 

元旦から、ありがたい言葉をいただきました。

感謝の気持ちを忘れないようにします。

 

 

 

次に「和田諏訪神社」に向かいます。

 

 

 

 

 

今年の元旦は暖かいですね。

 

 

 

 

 

ここは、御柱大祭が行われときの御柱があります。

 

 

koxtupesama.hatenablog.com

令和4年の「和田諏訪神社」の御柱大祭の様子です。

 

 

 

「諏訪和田神社」は、霜月祭も行われます。

 

元旦なので、初詣から帰ってきてから遠山の歴史・文化について勉強します。

 

 

 

 

 

「和田諏訪神社」の霜月祭、「踏みならしの舞」を舞っている様子です。

 

 

 

 

 

 

 

koxtupesama.hatenablog.com

ちなみに、今年は「木沢正八幡神社」の霜月祭の様子を見てきました。

 

 

 

 

 

こちらは、「木沢正八幡神社」の霜月祭の下準備の様子です。

 

 

 

 

 

今ある「霜月祭りやろう会」の先輩達の様子です。

 

 

 

 

 

 

こちらは、「中立稲荷神社」の霜月祭の様子です。

それぞれの地区の神社により「霜月祭」も異なることを勉強しました。

 

 

 

 

 

 

遠山の勉強をしたいのに、こども達が「凧揚げ」をしたいと言い出します。

 

 

 

 

 

 

遠山の勉強は一旦諦めて、凧揚げをします。

(遠山の歴史資料は、全て見るのに2時間必要です。)

 

 

 

末娘と凧揚げをするのは2度目です。

 

 

 

 

 

koxtupesama.hatenablog.com

この頃、末娘は凧揚げができませんでした。

 

 

 

 

 

令和6年の元旦、充実した一日になりました。